新潟県新潟市北区豊栄地域で活動するTOYOSAKA SCの活動情報。TOYOSAKA SCは「やっても見ても楽しいサッカー」を目指して日々のトレーニングに取り組んでいます!!
6月12日 TR
練習内容
- ボディコーディネーション&アジリティ
- ゲーム
コメント
どういうプレーがいいプレーなのかを理解していれば、ボールを相手に奪われる確率を低くすることができます。そして、技術が高ければよりボールを失意にくくなります。素早くいい準備をしていれば、技術や判断がしやすくなります。
それぞれのプレーは繋がっていて、1人がいいプレーをしても次の人がいい加減なことをすればそのプレーは台無しになってしまいます。
大切なのはいいプレーが繋がってゴールまで行けるように、チームの全員が協力してプレーを作っていくことです。他人任せでも1人よがりでもダメです。
アルビの試合でも代表戦でもユーロでも、プロの試合を見ると参考になるところがいっぱいあります。自分と似たポジションの選手がどうやってプレーしているかをみて見てください。
ゲーム動画
- 必要な時にドリブルし、不必要な時にボールを持ちすぎていないか
- 何回もチャレンジできたか
- ボールがない時に気を抜いていないか
- ボールホルダーをフリーにしていないか
- シュートをしっかり打てたか
- 得点を取ることをこだわっているか
- 次のことを予測して準備できているか
- チームメイトと常にコミュニケーションを取れているか
- 切替のスピードはどうか
-新潟市豊栄地域のサッカークラブ-
↓Twitterで更新情報公開中♪↓
コメント