新潟県新潟市北区豊栄地域で活動するTOYOSAKA SCの活動情報。TOYOSAKA SCは「やっても見ても楽しいサッカー」を目指して日々のトレーニングに取り組んでいます!!
総評
1試合目の前半の内容が変われば、結果はもっと変わっていたと思います。
パスやコントロールがズレるとか、守備に行って簡単にかわされてしまうとかが試合で出てしまうのは、日々の練習の積み重ねが足りていないからです。
基礎やパスの練習をテキトーにやっていませんか?練習でパスがズレれば試合でもパスがズレる可能性が高くなるのは当たり前のことです。そういった部分の意識を変えていくことは、ここから先、とても大切なことですので、しっかり意識してやってください。
守備の基本、4局面の優先順位、オフサイドについては、もう1度確認しておいて下さい。
この部分はチームの基礎の部分なので、何度も何度も確認して意識に染み込ませておく必要があります。
技術と頭の賢さの両方がなければ試合で活躍することはできません。
vsアルビSS
コメント
試合中にも言いましたが、失点の形の多くは、自分たちのミスからの失点もしくは、前からしっかりプレッシャーを掛けられずに簡単に前線に運ばれることで起きています。
どちらのポイントも、日々の練習の中にヒントがあります。
ミスに関しては、練習の時に何気なくパスを出してパスをずらしてしまっているところを意識するところから始めて下さい。
前線からの守備のところはしっかり、声を掛け合って守備をすることが必要です。
どちらも練習の時にコーチたちからいわれていることなので、みんなが意識できるかが問題なので、しっかり意識して取り組むようにして下さい。
ゲーム動画
- シュートの質はどうか?
- 次のプレーの準備がすぐできているか(切替えのスピード)
- ボールがない時の準備とポジショニングは適切か(攻撃・守備の両方)
- 仲間や相手を見てプレーしているか(相手がどうやって守ろうとしているか)
- 自分のプレー(出ていない人は仲間のプレー)を映像で見てみて、コーチたちから言われていることが意識してできているように見えるか?
- 相手にしっかり体を当てられているか?
- 簡単に諦めていないか?
vs小須戸
コメント
どんな相手でもやらないといけないことの基本は同じです。
いい加減にやってしまうとどんな相手にでもやられます。我々は、自分たちがボールも相手もコントロールして試合を進めていくことを目指しているので、そのために必要な要素を練習の中で獲得できるように意識してやって下さい。
求めているのは、何も考えずに頑張ることではなく、考えながら頑張ることです。ここの間には大きな隔たりがあるので、頭の中は常に働いているようにして下さい。
ゲーム動画
- シュートの質はどうか?
- 次のプレーの準備がすぐできているか(切替えのスピード)
- ボールがない時の準備とポジショニングは適切か(攻撃・守備の両方)
- 仲間や相手を見てプレーしているか(相手がどうやって守ろうとしているか)
- 自分のプレー(出ていない人は仲間のプレー)を映像で見てみて、コーチたちから言われていることが意識してできているように見えるか?
- 相手にしっかり体を当てられているか?
- 簡単に諦めていないか?
-新潟市豊栄地域のサッカークラブ-
↓Twitterで更新情報公開中♪↓
コメント